「湯島天満宮」に行ってきた!梅まつり2024 御利益「学業成就」「勝運・強運」

ふらっと自然散策

こんにちは。ぶ~ちゃんです。

2月中旬。梅の名所としても知られている「湯島天満宮」にいってきました。

毎年梅の見頃になると「梅まつり」が開催され、境内の梅園には約20品種300本の梅が咲き誇こります。
私たちが訪れたこの日も、境内に出店が軒を連ね、多くの梅見客で賑わっていましたよ。

湯島天満宮

湯島天満宮とは

湯島天満宮」はとても由緒ある天満宮です。

湯島天満宮の創建は古く、雄略天皇2年(458年)と伝えられています。当初は天之手力雄命(あめのたぢからをのみこと)を祀る神社でしたが、南北朝時代の正平10年(1355年)に菅原道真公を合祀しました。

御利益は「学業成就」「勝運や強運」

湯島天満宮は、「学問の神」菅原道真だけでなく、「勝運や強運の神」天之手力雄命の2つの御利益があり、都内でも有数のパワースポットとしても人気です。
これらの御利益を求めて多くの人が参拝に訪れます。

湯島天満宮

  • 勝運・強運の神 天之手力雄命が祀られる
  • 学問の神 菅原道真公が祀られる
  • 谷保天満宮、亀戸天満宮と並ぶ、関東三大天満宮の一つ

御朱印

湯島天満宮で御朱印を頂いてきました。
「通常」の書き置きを頂きましたが「梅まつり」期間中は、「梅まつり」のスタンプが押されるのですね。

それから、日付以外の文字が印刷でした。
手書きが当たり前と思っていたことと、「書き置き」で印刷であったことは少し残念でした。
人気のある神社は仕方のないことなんでしょうかね。

梅まつり

湯島天満宮の梅まつりは、梅の開花と共に人出が増え、例年約40万人が訪れる春の風物詩となっています。湯島天満宮の梅は2月中旬~3月上旬にかけて見頃を迎えます。

菅原道真公は幼少期から梅を愛し、多くの詩文を残した人物だったそうです。

この日も多くの参拝者が行列を作っていました。

梅の名所として江戸時代から有名だったそうです。
通路はたくさんの人で混雑していました。

男坂と女坂の間に植えられた白梅です。

湯島天満宮の梅まつりは、梅の花が咲き誇っていて多くの人で賑わっていました。
歴史ある神社の境内に咲く梅の花は、日本の伝統と文化を感じさせてくれましたよ。
ゆっくりと梅の花を楽しむといった感じではありませんでしたけどね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました