プロフィール

はじめまして

ぶ~ちゃんと申します。

ブログを見に来て頂きましてありがとうございます。
年齢は40歳半ばで構造設計エンジニアとしてサラリーマンをしています。

経歴 略歴

大学卒業後、機械系エンジニアとして当時世間を賑わせていた携帯電話/スマホの製造会社に就職。
忙しい業界故に、非常に過酷な日々を経験しました。

反面、当時の先端の技術に触れられたことと自分が設計したものを市場で目にしたときは感動しました。

今では若いうちにとても良い経験をさせてもらったと思っています。
あんなに苦しくてイヤイヤしていたのに…
記憶って美化されるもんですね。

携帯/スマホ業界のブームも少し落ち着いてきたところで、もう少しスケールの大きな構造設計がしたいという思いが芽生え現在の会社に転職。

前職同様、機械系エンジニアとして在職中。

前開発とはうって変わって、構造分野としては対極に近い大規模なモノづくりに従事しています。

夢のある分野ではあるのですが、いざ入ってみるとやっていることは泥臭く、時代遅れのことばかり…

趣味 興味

休日は主にガーデニングや、アクアリウム、読書、レザークラフトなどの趣味と、健康づくりに妻と一緒に長距離ウォーキングや、市民体育館でトレーニングをしたりしています。

貧乏家庭育ち故の貧乏性で、作れそうなものはDIYが基本です。
そして壊れたものは先ず直そうとしてみます。

貧乏性といえども気分がすっきりする断捨離は好きなので、不要なものはため込んだりせず、けっこう捨てます。

ささやかな夢ですが、徒歩で五街道制覇!!

色々なことに興味をもちますが、ある程度のレベルに達すると次のことに興味が移りやめてしまうことが多いです。

何事もコツコツ、モクモクとやる性格です。

ブログを始めたきっかけ

人生の折り返し地点を迎えたことと、コロナ禍をきっかけに、
「会社生活だけが人生ではない。」
「もっと自由に、好きなことをして生きたい」
という思いが強くなりました。

同じような日々の繰り返しにすっかり馴染んでしまった自分に刺激を与え、これからの豊かな人生に繋げたいと思っています。

普段なら何も気にせず通り過ぎてしまうだけの日常を切り取り、ブログに書き綴ることで、これから先の自分の人生をもっと豊かなものにしていきたいという想いではじめました。

定年退職にこだわらず、やりたいことを見つけて渡り歩く人生も悪くないかなと思っています。

さいごに

自分を取り巻く環境に意識を向けて、新しい発見や、学んだこと、成長したこと、幸せを感じたこと、感動したことなどを発信していきたいと思います。

ぜひまたこのブログに立ち寄っていただけると嬉しいです。

楽しく平和な毎日を創っていきましょう。
日日是好日無双!

タイトルとURLをコピーしました