ブログ「日日是行日 -夫婦で歩くニッポン-」!!

雑談

こんにちは。ぶ~ちゃんです。

本ブログのタイトルとなっている「日日是行日 -夫婦で歩くニッポン-」について紹介したいと思います。

このブログのタイトルは「日日是好日」という言葉が元になっています。
「日日是好日」、見聞きしたことはあると思いますが、どんな意味があるんでしょうか。

「日日是好日」の読み方

「日日是好日」という言葉は禅語の一つです。

「にちにちこれこうじつ」
「にちにちこれこうにち」

などと読まれています。

5文字中3文字が「日」という漢字で構成されているので、何と呼んで良いのか少し分かりにくく感じますね。
そしてこの言葉にはどんな意味があるのでしょうか。

「日日是好日」とは

「日日是好日」の意味についてもいくつかの解釈があります。
枡野俊明著書「心配事の9割は起こらない」ではこう説明されています。

人生には晴れの日もあれば、雨の日もある。穏やかな陽射しに包まれることもあれば、吹き付ける寒風にみをすくめることもある。しかし、いずれの日にもあなたはその日でなければできない実体験をする、かけがえのない経験を積む。ですから、すべてが有意な「好日」なのだ。

つまり、境遇があなたの生き方を左右するのではありません。あたなの生き方によって境遇はどんなものにでもなるのです。

枡野俊明著書「心配事の9割は起こらない」より引用

毎日が良い日となるように努力しようという感覚です。
ちなみにこの本の中には心がふっと楽になる禅語が多々登場します。
忘れていた当たり前の行動を思い出させてくれる一冊でした。

本の紹介はさておき「日日是好日」のもう一つの解釈は、

来る日も来る日も、楽しく平和なよい日が続くこと。一日一日を大切に生きる心構えをいう。

コトバンクより引用

人生の中で起こる様々な試練や困難に対して、前向きに向き合い、希望や自信を持って進んでいこうとを励ます言葉ですね。

映画「日日是好日」

この映画を見た方も多かったのではないでしょうか。
ちなみにこのタイトルの読みは「にちにちこれこうじつ」。

森下典子さんのエッセイ「日日是好日『お茶』が教えてくれた15のしあわせ」を映画化。
黒木華主演、樹木希林、多部未華子共演で、他界した樹木希林が武田先生役を演じたことでも話題になりました。

「お茶」の作法を通して、ゆっくりと長い時間をかけて、人生において大切なことに気付かされていくという物語。

 世の中には「すぐわかるもの」と、「すぐにはわからないもの」の二種類がある。
すぐにわからないものは、長い時間をかけて少しずつ気づいてわかってくる。

映画「日日是好日」より引用

考えさせられる言葉です。

美しい映像とともに、お茶の所作や独特の雰囲気も楽しめます。
豊かな自然の風景や、美しい茶室の内装など、映像美にこだわった演出が魅力的です。また、お茶の作法や繊細な所作を通じて、日常の中にある小さな幸せや、心の持ち方を見つめるきっかけになるかもしれません。

お茶の所作や綺麗な映像だけでも楽しめる作品です。

ブログ「日日是好行日」とは

おさらいになりますが「日日是好日」にはいくつかの解釈がありました。

  • 楽しいことも苦しいことも受け入れて、未来に繋げていく
  • 毎日毎日がよい日である

いずれの解釈にしても、人生において自分がどのように考えるかによって、世界の見方が大きく変わってくることがあるということ。
日々の何気ない出来事は未来の何かに繋がる、かけがえのないものであるということ。

つまり、人生を楽しむため、価値あるものにするために必要なこと。

毎日が、これ以上平和でよい日はない。満ち満ちた状態であることを意識した生活を送り続けよう、という心構えをブログのタイトルにしました。

ブログを通して、日頃見えていなかったものに目をむけて「日々最強の自分を生きて、今日もいい一日だった!」と思える新しい毎日を創っていきたいと思います。

最後、初心表明のようになってしまいましたがこの言葉で終わります。

楽しく平和な毎日を創っていきましょう。
日日是行日!

コメント

タイトルとURLをコピーしました