甲州街道歩き旅!3日目③「吉野宿」「関野宿」

甲州街道歩き旅

こんにちは。ぶ~ちゃんです。

甲州街道の歩き旅3日目の3回目です。

前回は甲州街道の難所「小仏峠」を越えて相模湖駅まで歩きました。
今回は「与瀬宿」から「関野宿」までを歩きます。

「相模湖駅」はアウトドア施設と遊園地を組み合わせた施設「さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト」の最寄駅です。この辺りは、四方を山々に囲まれ豊かな河川が流れる「森と水と湖」の豊な自然に囲まれた地域です。

自然が次第に多くなってきて、昔の風情を感じる地域になってきました。

甲州街道の旅 3日目-3

前回の続き、相模湖駅からです。

甲州街道は甲府盆地に抜けるまで、しばらく山間の道を進むことになります。
3日目の目標到達地の「藤野駅」までもアップダウンのある道が続きます。

歩き旅グルメ「coffee&lunch 相模」

小仏峠を抜けて、少しお腹が空いてきたこともあり、休憩も兼ねて駅前の喫茶店「coffee&lunch 相模」に入りました。

ミートソースとナポリタンを頼みました。
昔ながらの味わいでとてもおいしかったです。

与瀬宿 つづき

15:30
しっかり休んでしまったので腰が重くなってしまいましたが、次回の計画にも影響がでてきてしまうので藤野駅まで歩き切ろうということになりました。
歩き旅再開です。

500mほど進んだところに「明治天皇小休所址碑」があります。
与瀬の本陣跡でもあります。少し上には「旧本陣」と彫られた木柱があります。

その隣にある道を右折します。

慈眼寺」の鳥居です。拝殿は階段を上り中央線を跨いだその先にあります。

道が細くなっていき不安を感じながらも進んでいくと、中央道の高架橋の下を通る歩道に繋がりました。その後道は蛇行し更に2度中央道をくぐります。

中央道を走る車が見えます。写真奥側が東京方面です。
車が少し詰まっていますね。名物「小仏渋滞」ゾーンですね。

坂を登り切ったところに「古道甲州 甲州道中 横道」の標柱があります。

江戸日本橋より十六里目「与瀬の一里塚

16:00
道標の右手に坂道があります。この先は行き止まりになりますが、ここが本来の旧甲州街道で、道の突端に「与瀬の一里塚」があります。
木柱がだいぶ朽ちています。ここに訪れる人は少ないのでしょう。行き止まりなので先ほどの道標のあった分岐まで引き返します。

またしばらくアップダウンが続き、足腰に疲労が蓄積していきます。文字では伝えきれない辛さがあります。
途中「甲州道中 鳴沢」の標柱があります。

その先自動車整備工場隣の道を左折して中央道を渡り終えると下り坂が続きます。

途中「甲州古道 椚戸」の道標があります。

相模湖インター入口上からの相模湖の景色です。見晴らしが良いですね。疲れも少し癒されます。

江戸日本橋から15番目の宿場町「吉野宿」

吉野宿本陣跡 & 聖蹟

17:00
新道と合流してまもなく「吉野宿本陣跡」と「聖蹟(明治天皇小休止跡)」があります。
吉野宿は大火にて本陣は焼失し、土蔵だけが今に残されています。

ブーちゃん
ブーちゃん

吉野宿

本陣1軒、脇本陣1軒、旅籠3軒と小さな宿があったブ。

旅籠ふじや跡

本陣の道路を挟んだ向かいにある「旅籠ふじや跡」です。こちらも大火の被害にあったようですが、翌年に再建したそうです。風情があります。

吉野橋を渡ってすぐ、標柱の右手の上り坂が旧甲州街道です。
この程度の坂でも足が悲鳴を上げるまでにダメージを負っています。

江戸日本橋から十七里目「関野一里塚」…ではなかった(泣)

藤野集会所前に石碑がありました。関野一里塚と思っていたのですが、別モノのようです。(悔しいので載せておきます。)
地域によって一里塚の保存の仕方が大きく異なります。旅人にもう少し分かり易くしてほしいです。(泣)
話しは変わりますがこの辺は歩道がかなり狭い上に、交通量もそれなりにあってとても危険です。気を付けて歩きましょう。

 緑のラブレター

藤野駅手前から山の中に見えた巨大なラブレター。
自然から人に向けた愛のメッセージ「緑のラブレター」は、藤野町の町おこしの一環として始まった「ふるさと芸術村構想」の作品のひとつであるようです。
 自然から人に向けた愛のメッセージという意味で、「緑のラブレター」と名付けられているそうです。
車で中央道を走っているときに気になっていた「ラブレター」ははこれだったんですね。

17:30
藤野駅に到着です。相模湖でくじけそうになっていたので、ここまでの道のりがとても長く感じました。予定通り、目標到着地点まで辿り着けて達成感はあります。
連続するアップダウンで膝を痛めました。妻はとても元気です。

甲州街道3日目 まとめ

3日目は小仏峠を越えて関野宿への道のりでした。

甲州街道旅で初めての峠越えは意外とあっという間でした。
小原へ向かう下山道は地図情報が乏しいものの、ほぼ一本道で迷うことはありません。
都会の喧騒からも離た自然の中で静かに過ごすことができ、心身共にリフレッシュできました。

みどころ

ブーちゃん
ブーちゃん
  • 高尾駅舎(天狗像、銃弾跡、日本最古のレール等)
  • いのはなトンネル慰霊碑(東京都八王子市)
  • 小原宿本陣跡(神奈川県相模原市)
  • 小仏峠、相模湖を望む眺望等

高尾駅の銃弾跡と、いのはなトンネルの列車銃撃等、近代の歴史にも触れることができました。
小仏峠からは遠くまで見渡せる景色の良い場所はあまりありませんでしたが、緑に囲まれて気持ちの良い空気を味わうことができました。
現存する本陣として小原宿本陣は非常に見ごたえがあり、風情を残す街並みも楽しむことができました。
相模湖駅から藤野駅までの高台から見渡せる相模湖の景色には癒されます。

エリアの特徴

ブーちゃん
ブーちゃん
  • 小仏峠を越えてからもアップダウンが続く。
  • 自然豊か。
  • 食料の調達が少し不便。(食事処、スーパー、コンビニ等は事前にチェックする。食料を準備しておく。)

2日目まで(八王子宿)とは全く異なる雰囲気でした。 自然が豊富で開放的な雰囲気は味わえますが、不便さも増えます。
小仏峠は標高の高い山ではないですが、平地歩きと合わせるとかなり体に堪えます。無理は禁物です。
山は雨の日や降った直後等はぬかるみが多くなるので、調整が可能であれば晴れた日が続く後半(しっかりと路面が乾いた)の日程を選ぶことをお勧めします。
ルート周辺の休憩場所や食料を調達できる場所を事前に確認しておきましょう。
自販機等は点在しているので小銭を準備しておいた方が良いです。

今日のウォーキング

3日目の記録です。2日目よりは少ないですが、それでも45,000歩。
連日良く歩き、良く登りました。峠越え、妻は結構楽しんでいました。

歩数:45,409歩

距離:30.58km(甲州街道のみ:23.6km)

コメント

タイトルとURLをコピーしました