甲州街道歩き旅 甲州街道歩き旅!1日目③「布田五ヶ宿」「府中宿」 こんにちは。ぶ~ちゃんです。甲州街道の歩き旅1日目の3回目です。前回は「仙川一里塚」に辿り着きました。今回は「布田五ヶ宿」に入り、初日の終点「府中宿」まで歩きます。この辺りも、都心へのアクセス性が良く、治安も良い。閑静な住宅街が広がっており... 2023.04.15 甲州街道歩き旅街道歩き旅
甲州街道歩き旅 甲州街道歩き旅!1日目②「下高井戸宿」「上高井戸宿」 こんにちは。ぶ~ちゃんです。甲州街道の歩き旅1日目の2回目です。前回「江戸日本橋」をスタートし時速3kmと、出だしからのんびり行脚となりました。今回「内藤新宿」を抜けて、次の宿場町「下高井戸宿」に入ります。京王線沿いにあるこの地域は、都心に... 2023.04.12 甲州街道歩き旅街道歩き旅
甲州街道歩き旅 甲州街道歩き旅!1日目①「江戸日本橋」「内藤新宿」 こんにちは。ぶ~ちゃんです。未熟な夫婦旅人の五街道歩き旅が始まります。遠くの見知らぬ町へたどり着いたときを思うだけでワクワクします。歩き旅の先にどんな楽しみが待っているのでしょうか。夫婦一緒の歩き旅。旅先で感じた感動を共有しながら、より楽し... 2023.04.02 甲州街道歩き旅街道歩き旅
甲州街道歩き旅 旅のわだち-甲州街道編- こんにちは。ぶ~ちゃんです。「甲州街道歩き旅」の思い出を振り返り、旅の実録をブログ記事にまとめました。歩き旅を計画中の方や街道歩きに興味がある方は、ぜひこれらの記事を読んで、一緒に旅をしている気分を味わってみて下さい。あわせて読みたい旅のわ... 2023.04.01 甲州街道歩き旅街道歩き旅
街道歩き旅 五街道歩き旅!歩いて感じる古道の魅力!-装備編- こんにちは。ぶ~ちゃんです。歩き旅を始める際に気になるのが装備です。街道は必ずしも舗装された平坦な道ばかりではありません。都心を離れると、山あり谷ありの道が続きます。不測の事態に備えてしっかりと装備を整えることで、旅を安心・安全に、そして楽... 2023.03.29 街道歩き旅
街道歩き旅 五街道歩き旅!歩いて感じる古道の魅力!-計画・準備編- こんにちは。ぶ~ちゃんです。楽しく安全な街道歩き旅にするには、しっかりと旅の計画を立て準備をすることが必要です。長距離ウォーキングであったとしても、通常は1日で完結するものですが、街道旅は歩く距離や、地域が大きく変わります。歩き旅の計画、準... 2023.03.27 街道歩き旅
甲州街道歩き旅 五街道歩き旅!歩いて感じる古道の魅力!長距離ウォーキング進化! こんにちは。ぶ~ちゃんです。これまで、私は長距離ウォーキングを楽しんできましたが、単なる歩行だけでは少し物足りなさを感じていました。そんな時、妻がウォーキング関連の情報を調べている中で、突然「五街道」の名前が目に留まりました。江戸時代、日本... 2023.03.23 甲州街道歩き旅街道歩き旅